スマートフォン専用ページを表示
FXトレンドラインチャート分析日記
トレンドラインによる日々のチャート分析を行っています。
<<
2007年02月
|
TOP
|
2007年04月
>>
- 1
2
3
4
>>
2007年03月30日
オージードル買い
AUDUSD
買い 0.8079円 1万豪ドル
損切り 0.8017円 損切で-7,316円
※1米ドル=118円で計算
posted by アキちゃん at 21:25| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
ユーロカナダ損切り
EURCAD 1.5487買い 1.5378売り(決済) 5千ユーロ
取引損益 -5,663円
口座残高 334,076円
posted by アキちゃん at 20:36| 兵庫 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
ポンドドル買い
GBPUSD
買い 1.9626円 5千ポンド
損切り 1.9543円 損切で-4,850円
※1米ドル=118円で計算
posted by アキちゃん at 06:55| 兵庫 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年03月28日
米ドル円損切り
USDJPY 117.50買い 117.50売り(決済) 3千米ドル
取引損益 -63円
口座残高 339,739円
posted by アキちゃん at 21:21| 兵庫 ☀|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
ユーロドル買い
EURCUSD
買い 1.3355円 5千ユーロ
損切り 1.3242円 損切で-6,667円
※1米ドル=118円で計算
posted by アキちゃん at 21:15| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
キャッシュフローゲーム会します。
私がFPを目指すきっかけになった、『金持ち父さん貧乏父さん』という本で紹介されているゲームです。
私もこのゲーム盤を持ってます。妻と二人でやったり、ゲーム会に参加したりしています。
やる度に気づきを与えてくれ、現実の生活が改善されました。この本で言う、ファイナンシャルインテリジェンスを高める効果があります。
今回は、独立系FPとして活躍されている、
内海先生
が指導者として来てくださいます。『FP主催のキャッシュフローゲーム会ってどんなんだろう?』、といまからワクワクしています。
詳しくは
コチラ
posted by アキちゃん at 00:00| 兵庫 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年03月27日
ユーロカナダ、豪ドルカナダ買い
ヒロセ通商
に口座を開いたことにより、外貨外貨のペアが1000通貨単位で取引ができるようになりました。見る通貨ペアが多くなるので、しばらくは決済目標は考えず、損切り注文のみ入れるようにします。
EURCAD
買い 1.5487円 5千ユーロ
損切り 1.5378円 損切で-5,559円
※1カナダドル=102円で計算
AUDCAD
買い 0.9404円 2千豪ドル
損切り 0.9037円 損切で-7,486円
※1カナダドル=102円で計算
posted by アキちゃん at 07:02| 兵庫 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
ポンド円、ユーロドル損切り
損切りされました。
スワップポジションの方がいい成績を上げてますTT
GBPJPY 231.06売り 232.40買い(決済) 6千ユーロ
EURUSD 1.3388買い 1.3259売り(決済) 6千ユーロ
取引損益 -19,130円
口座残高 339,802円
posted by アキちゃん at 06:24| 兵庫 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年03月26日
ポンド円売り
GBPJPY
売り 231.06円 6千ポンド
損切り 232.40円 損切で-8,040円
決済目標 225.20円 決済で35,160円
リスク・リターンレシオ 35,160/8,040=4.37
posted by アキちゃん at 07:08| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年03月25日
スワップ計画見直し/セゾン
3月18日にスワップ計画を立案したのですが、
いきなり見直さなければならなくなりました。
なぜなら、
セゾン外貨FX
は必要保証金が高すぎて、積み立て計画を実行できないからです。
ドル円の必要保証金が1万ドル当たり150,000円でした。外為では50,000円でできたのに・・・。以外なところで足元をすくわれました。
このため、計画を以下のように見直します。
前回の通貨ペアはそのまま使用し、ランド円のみ積み立てます。
ランド円以外は積み立てしないので、為替変動リスクが高くなります。これを抑えるため、期間5年の最大変動額より通貨ペアの比率を調整しました。レバレッジは約8倍です。
積み立てを利用した積極運用は
ヒロセ通商
で行う予定です。
『積み立て通貨ペア/クリックすると拡大します』
『スワップ受け取り計画/クリックすると拡大します』
posted by アキちゃん at 17:51| 兵庫 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
>>
スポンサーリンク
カテゴリ
カテゴリ説明
(1)
チャート分析と今後の為替相場展望
(1523)
読んだFX本の紹介
(77)
魔術師たちの金言集
(20)
FXの基礎
(18)
FXを始める前に
(8)
資金を管理する
(7)
人間の心理を知る
(5)
売買ルールを決める
(11)
実践し、改善する
(5)
人脈のレバレッジを活かす
(3)
規制強化
(2)
自動売買あれこれ
(17)
1ヶ月の自動売買結果のまとめ
(7)
1週間の自動売買結果のまとめ
(39)
自動売買のトレードごとの売買結果
(152)
月曜朝のオープニング
(4)
FXサークル:休止中
(14)
2010年以前の為替展望記事
(43)
日記
(533)
最近よく読まれている記事
サイト内検索
ランキング
テクニカルトレード ブログランキングへ
プロフィール
名前:あきちゃん
性別:男
職業:独立系FP
資格:1級ファイナンシャル・プランニング技能士、TOEICスコア870(過去最高)
学歴:名古屋大学大学院工学研究科(工学修士)
FX歴:2003年開始
MT4歴:2008年開始
ご訪問ありがとうございます。
独立系FPのあきちゃんです。
以前はFXサークルSurgeの運営やFXセミナー、FXカウンセリング等をしていましたが、現在は家族と一緒にいる時間を優先するため、家でできる仕事だけをしています。
このため、FX関係の仕事は自動売買システムEAの開発を中心に、ここ何年かはしていました。ただ、自動売買関係のノウハウは公開できないものが多いのが残念です。
このブログでは、トレンドラインによる日々のチャート分析を行っています。
トレンドラインは自動売買化は難しいのですが、
相場の方向感をつかむのには有効で気に入っています。
このブログが少しでもお役に立てれば嬉しいです。
なお、家作りや日々の生活、投資信託、クレジットカードのポイント、ダイエット、ゲームについては以下のブログやYoutubeにアップしています。
『運営ブログ』
家族とのんびり暮らす独立系FPの日々雑感
投資信託で毎月分配金生活!
年会費無料クレジットカードでハッピーポイント!
40代2児のパパのブログダイエット
元ゲーマーが最新ゲームのプレイ動画に挑戦!
『Youtubeチャンネル』
Aki-Games
おすすめ投資本
この本は、トレーディングシステム開発ソフトの開発者で、自らも運用で成功したロバート・パルドさんが書きました。 トレード戦略についての記載はないですが、 システムを開発のステップや気をつける点、 オーバーフィッティングにならずに最適化する方法などが書かれています。 トレードシステムを開発すると、何をどう評価していったら いいか迷いますが、その基準が明確に書かれているので、 かなり参考になりました。 システムトレーダー、EA開発者の方は必読です。
新着記事
(10/10)
南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/10/10
(10/09)
豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/10/9
(10/08)
トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/10/8
(10/07)
ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/10/7
(10/06)
ブラジルレアル円(BRLJPY)の今後について 2018/10/6
(10/06)
ドル円(USDJPY)の今後について 2018/10/6
(10/05)
ポンド円(GBPJPY)の今後について 2018/10/5
(10/04)
ユーロドル(EURUSD)の今後について 2018/10/4
(10/03)
南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/10/3
(10/02)
豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/10/2
(10/01)
トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/10/1
(09/30)
ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/9/30
(09/29)
ブラジルレアル円(BRLJPY)の今後について 2018/9/29
(09/29)
ドル円(USDJPY)の今後について 2018/9/29
(09/28)
ポンド円(GBPJPY)の今後について 2018/9/28
(09/27)
ユーロドル(EURUSD)の今後について 2018/9/27
(09/26)
南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/9/26
(09/25)
豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/9/25
(09/24)
トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/9/24
(09/23)
ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/9/23
過去ログ
2018年10月
(11)
2018年09月
(35)
2018年08月
(35)
2018年07月
(35)
2018年06月
(35)
2018年05月
(35)
2018年04月
(34)
2018年03月
(36)
2018年02月
(33)
2018年01月
(35)
2017年12月
(36)
2017年11月
(34)
2017年10月
(35)
2017年09月
(35)
2017年08月
(35)
2017年07月
(36)
2017年06月
(34)
2017年05月
(35)
2017年04月
(35)
2017年03月
(35)
2017年02月
(32)
2017年01月
(35)
2016年12月
(36)
2016年11月
(34)
2016年10月
(40)
2016年09月
(31)
2016年08月
(41)
2016年07月
(46)
2016年06月
(42)
2016年05月
(48)
2016年04月
(78)
2016年03月
(100)
2016年02月
(94)
2016年01月
(117)
2015年12月
(105)
2015年11月
(60)
2015年10月
(33)
2015年09月
(43)
2015年08月
(54)
2012年03月
(1)
2010年09月
(1)
2010年08月
(4)
2010年07月
(9)
2010年06月
(8)
2010年05月
(11)
2010年04月
(2)
2010年03月
(4)
2010年02月
(7)
2010年01月
(5)
2009年12月
(5)
2009年11月
(16)
2009年10月
(9)
2009年09月
(18)
2009年08月
(21)
2009年07月
(24)
2009年06月
(29)
2009年05月
(37)
2009年04月
(35)
2009年03月
(17)
2009年02月
(13)
2009年01月
(20)
2008年12月
(24)
2008年11月
(8)
2008年10月
(13)
2008年09月
(23)
2008年08月
(7)
2008年07月
(7)
2008年06月
(12)
2008年05月
(21)
2008年04月
(17)
2008年03月
(22)
2008年02月
(21)
2008年01月
(19)
2007年12月
(19)
2007年11月
(38)
2007年10月
(40)
2007年09月
(20)
2007年08月
(11)
2007年07月
(6)
2007年06月
(6)
2007年05月
(3)
2007年04月
(7)
2007年03月
(31)
2007年02月
(30)
2007年01月
(26)
2006年12月
(6)
2006年10月
(1)
2006年09月
(6)
2006年08月
(3)
2006年07月
(2)
最近のコメント
トレーディングシステムの開発と検証と最適化
by 美波 (06/08)
ユーロ円(EURJPY)の今後について 2016/10/15
by あきちゃん (10/21)
ユーロ円(EURJPY)の今後について 2016/10/15
by totochan(ととちゃん) (10/15)
11/30 ユーロ円(EURJPY)の今後について
by あきちゃん (11/30)
11/30 ユーロ円(EURJPY)の今後について
by 中井(fx-on.com) (11/30)
お気に入りリンク
家族とのんびり暮らす独立系FPの日々雑感
元派遣OLヒカルの為替FX日記
☆FXでハッピーリタイヤ☆
★FX為替ウェブリング★総合案内所
ダメおやじの全財産をかけた崖っぷちFX日記
為替超入門
極限までスワップ派に特化したFXのサイト〜短期トレード派は来ないで下さい!〜
為替主 27歳若手為替ディーラー10億運用担当者(二児のパパ)泣く子も黙る本気ブログ
為替ナビ
年利20%の資産運用-スワップ金利で皮算用-
現役サラリーマンのFXで青色申告
FPライフプランニング(fplp)
退職金活用塾
TRADE-PIRATE -初心者の為の株式投資.com
たゆたいFX
”成功(幸)・夢を生きる” 全力チーターサクセス日記 (ビジネス・投資・お金)
お嬢さん、FXはおよしなさい
キャッシュフローゲームをしてお金の知識を高める
投資信託ファンドの毎月分配金で悠々自適生活
年会費無料クレジットカードでハッピーポイント!
40代2児のパパのブログダイエット
元ゲーマーが最新ゲームのプレイ動画に挑戦!
Aki-Games
<<
2007年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0
サイト内検索
「FX自動売買運用日記」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。