短期で売買していたら、翻弄されていそうです。
米ドル円、ユーロ円など、軒並み一昨日の急落前の高値を更新していきました。
11/26に安値をつけてから上昇トレンドに転じ、今週で3週目になります。サイクル理論による18週のプライマリーサイクルがスタートしたと思われます。
問題は、このサイクルがアップトレンドになるか、ダウントレンドになるかですが、現状では判断しようがありません。
ダウントレンドになった場合、6〜8週の間に天井を形成すると思われます。このため、年末から年始での悪いニュース、安値切り下げには注意したいですね。
アップトレンドになれば、15週目くらいまで上昇するので、2月〜3月に天井を形成すると思われます。
個人的には、通貨によりアップトレンドになるのと、ダウントレンドになるものが分かれる気がしてます。ポンド円なんかやばそうですね。
☆☆☆ お知らせ ☆☆☆
次回のFXサークルSurgeは、12月16日(日)に、
「今年の相場を振り返って&来年の展望」
をテーマにFX座談会・意見情報交換会を行います。
詳しくはコチラ ↓
http://fxsurge.seesaa.net/article/71501766.html