FXサークルSurgeでは、新春特別企画として、あの、酒匂隆雄塾長をスペシャルゲストとしてお迎えし、『塾長さんに聞いてみたいこと』をテーマに、FX座談会、意見情報交換会を行いました。
座談会は、参加者の皆さんから自由質問形式で、塾長さんに答えていただきながら進められました。
塾長さんの経験に裏打ちされたお言葉には説得力があり、また塾長さんならではの裏話もあり、皆さんとても有意義な時間すごすことができました!
皆さんの質問に、ユーモアを交えながら、一つ一つ丁寧に答えてくださった塾長さんは素晴らしい方でした。
今回の特別企画のきっかけを作ってくださった塾長さん、塾長さんと代表のヒカルのご縁をつないでくださった
奈那子さんには感謝してしきれませんが、この場を借りてお礼もうしあげます。
ありがとうございました。
参加された皆様が今回の座談会をきっかけに、それぞれの夢を実現されることを願っています。
では、ここで、参加者の声を紹介します。(公開の了承を得られたもののみ)
Q1.今日のセミナーでのあなたは気づきは何ですか?
・プロのディーラーの意識。(N.S.さん)
・テクニカルな視点と違った相場観。(Y.O.さん)
・日銀の話が聞きたかったので非常に楽しい時間でした。(SONさん)
・ディーラーをしてた人の相場の見方(N.A.さん)
・デイトレで勝ち続けるのは難しい。トレンドが分かる時にだけポジションを持つ(いつの間にかポジポジ病になっていた事に気づきました)。(F.U.さん)
・FXの留意点、株価の買い時等、アドバイスをいただけた事。(MAKOさん)
・実体験をもとにした塾長さんのお話しを楽しく聴けました。時間軸、あと金額的な軸をずらしての購入(⇒現時点でやっていたことの有効性の確認)、介入の裏話が面白かったです。
・円高になるという考えに確信を持った。(しーさん)
・テクニカル分析にこだわるよりも、ファンダメンタル、トレンドを見る方が昨今の状況からは大事。(M.S.さん)
・くよくよしない。発想の転換をする。(H.N.さん)
・自分の判断基準をもつ事が重要という事でしょうか。(M.M.さん)
・やりすぎないこと。チャンスの時だけやる。リラックスが重要。(A.M.さん)
・いつもながら、多くのトレーダーの取り組みに刺激を受けた。損切りの大切さ。信念を持ったポジションを持つこと!(ハニ丸さん)
・2009〜2010はやっぱりダメなんだ〜っ。(奈那子さん)
・ストップのストップを考えて常に入れる。(USAKOさん)
Q2.このセミナーを受けて、48時間以内にどんな行動を起こしますか?
・チャート分析。(N.S.さん)
・自分のポジションに自信を持つようにしたいと思います。(SONさん)
・いろんなチャートをみてみる(N.A.さん)
・ドル円売プランを立てる!。(F.U.さん)
・株価トレンド再チェックと購入。レートと経済動向をウォッチ。(MAKOさん)
・ドル売りの分析(最適な売りのタイミング)。(しーさん)
・起こさない。ここぞという時にポジションを持つ。(M.S.さん)
・チャートをチェックする。(H.N.さん)
・特になし(想像のみにしておきます)。(M.M.さん)
・ADX拡大ルール、逆バリルールについて再検討する。最もいいルールにフォーカスする。集中力をたもてる時間だけやる。(A.M.さん)
・ストップのストップを実践、自分のものにする。(ハニ丸さん)
・明日に向けて、新たなポジションを考える。ブログの記事を書く。(奈那子さん)
・いつもと変わらない。(岡さん)
・もっと勉強します。(USAKOさん)
「今後のサークル活動予定」
1月18日(日)(神戸・三宮)
FX座談会・意見情報交換会
「今年の相場展望&私のチャレンジ」
2月8日(日)(神戸・六甲道)
FXセミナー
「FXテクニカル分析入門 〜売買サイン特集〜」
詳細、お申し込みはサークルHPから
http://fxsurge.seesaa.net/続きを読む