●ルール通りに売買する
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/122116006.html
●取引履歴をつける
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/122278999.html
ことをお話ししました。
今日は、売買の結果を評価することについてお話しします。
取引履歴をつけたことによって、あなたの売買の結果が記録されます。
しかし、記録したままほっておいたのではなんの役にも立ちません。
まず、売買した結果が、よかったのか悪かったのか、問題点はどこにあるのかを評価する必要があります。
評価の項目として、
●利益の合計
●損失の合計
●損益
●総トレード数
●勝ちトレード数
●負けトレード数
●勝率
●1トレード当たりの平均利益
●1トレード当たりの平均損失
●平均利益÷平均損失=利益損失比
●利益の合計÷損失の合計=PF(プロフィットファクター)
●最大ドローダウン(%)
●最大ドローダウン期間
●資産推移グラフ
があります。
特に、
●損益(評価期間で利益がでたか、損失がでたか)
●勝率(どれぐらいの割合で勝てるか)
●利益損失比 (トレードごとの利益と損失の割合)
●PF (1トレードあたりどれくらい利益がでるか)
●最大ドローダウン (損失が続いたとい、どれくらいの比率、期間か)
を把握する必要があります。
それにより、見えてくるものがあると思います。
【関連する記事】