トレードの作業手順、トレードルールの作り方、相場の真理を利用したトレード手法などが書かれています。
初心者の方にも作業レベルで書かれてるので理解しやすく、経験者の方にもヒントになる記述は各所にみられます。
また、使えそうな具体的なルールがいくつか記載されています。
初心者にも経験者の方にもお勧めです。

書名 :低リスクでカンタンなFXトレード演習帳
著者 :松下誠
出版社 :ダイヤモンド社
読む目的:トレードのヒントを得る。
ページ数:161
所要期間:3日
『心に響いた言葉/文面は本文より引用・編集』
・必要なことは既にわかっています。市場を知ること、ルールを作ること、マネジメントをすることですね。
・チャート上にトレードポイントを確認する。
・利益をあげるためには「指標を知ること」ではなく「指標の使い方を知ること」が必要なのです。
・RSIとは、アップトレンドの値幅の性質を数値化したもの
・環境としては、パニックがすでに始まっている、もしくは今後パニックが起こりそうだというものを認識する必要があります。
・ここまで価格が伸びたらそれは極端なパニックだと考えられる、常識的にはあり得ないような価格にあらかじめ逆方向の指値の注文を入れておく方法です。
・「儲けたいから」投資を始める。
・5分足や1時間足、日足のサイクル等も存在し、投資家独自のスタイルに合わせて利用することができるのです。
・サイクルを知ると、特に「定期的にトレンドの転換が起こる」という本末転倒な思いを抱くことがあります。