先週は三角もち合いのレンジを抜けた後、急上昇しました。
ここ2ヶ月くらいで溜まったエネルギーを吐き出している感じがします。
来週ですが、レンジブレイクの勢いとしてはもう少し円安方向に上昇していきそうです。ただ、過去1年くらいの主要な高値ラインがすぐ上にあるので、一旦止められるかもしれません。
FOMCや日銀の政策発表があるので、発表内容によっては急激に動くかもしれませんが、今回はスルーしそうな印象を持っています。
『ドル円日足』

『ユーロドルについてはこちらで書いています』
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/428519380.html
『日経平均についてはこちらで書いています』
http://maitsukibunpaikin.seesaa.net/article/428400092.html
『NYダウについてはこちらで書いています』
http://maitsukibunpaikin.seesaa.net/article/428457207.html
『上海総合指数についてはこちらで書いています』
http://maitsukibunpaikin.seesaa.net/article/428518761.html
スポンサーリンク
【関連する記事】
- 南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/10/10
- 豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/10/9
- トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/10/8
- ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/10/7
- ブラジルレアル円(BRLJPY)の今後について 2018/10/6
- ドル円(USDJPY)の今後について 2018/10/6
- ポンド円(GBPJPY)の今後について 2018/10/5
- ユーロドル(EURUSD)の今後について 2018/10/4
- 南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/10/3
- 豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/10/2
- トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/10/1
- ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/9/30
- ブラジルレアル円(BRLJPY)の今後について 2018/9/29
- ドル円(USDJPY)の今後について 2018/9/29
- ポンド円(GBPJPY)の今後について 2018/9/28
- ユーロドル(EURUSD)の今後について 2018/9/27
- 南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/9/26
- 豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/9/25
- トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/9/24
- ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/9/23