ここ1週間の南アフリカランド円は上昇しました。先週末にかけて下落しましたが9月末安値のサポートラインで反発しレジスタンスをブレイクしています。
先週チャートを見たときもレジスタンスをブレイクしたように見えたのですが、場中でまだ日足が確定する前だったので、その後下落してブレイクに失敗していました。結果的には遅れてブレイクしましたが、平日にチャート見るときは注意しないといけませんね。
現在は、9月から3ヶ月くらい8.4〜9.2円のレンジの中にいるので、今後はレンジの上限の9.2円を目指すのではないかと考えています。ただ、上限を超えて上昇していくほどの強さはまだランドにはないのかなとも思っています。
『過去3ヶ月の値動き/日足/外為どっとコムより』

●トレードによく利用される為替相場のチャート分析
11/14 ドル円の今後について
11/15 ユーロドルの今後について
11/16 ユーロ円の今後について
11/17 ポンド円の今後について
11/17 カナダドル円の今後について
11/18 スイスフラン円の今後について
11/19 ポンドドルの今後について
●スワップ運用によく利用される為替相場のチャート分析
11/13 トルコリラ円の今後について
11/18 豪ドル円の今後について
11/16 NZドル円の今後について
●FXで扱いがないが投資信託の通貨戦略でよく利用される為替相場のチャート分析
11/18 ブラジルレアル円の今後について
●株式指数、REIT指数のチャート分析
11/14 日経平均の今後について
11/15 NYダウの今後について
11/16 上海総合指数の今後について
11/17 東証REIT指数の今後について
11/19 ダウ米国REIT指数の今後について
11/13 ロンドンFTSE100指数の今後について
スポンサーリンク
【関連する記事】
- 南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/10/10
- 豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/10/9
- トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/10/8
- ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/10/7
- ブラジルレアル円(BRLJPY)の今後について 2018/10/6
- ドル円(USDJPY)の今後について 2018/10/6
- ポンド円(GBPJPY)の今後について 2018/10/5
- ユーロドル(EURUSD)の今後について 2018/10/4
- 南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/10/3
- 豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/10/2
- トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/10/1
- ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/9/30
- ブラジルレアル円(BRLJPY)の今後について 2018/9/29
- ドル円(USDJPY)の今後について 2018/9/29
- ポンド円(GBPJPY)の今後について 2018/9/28
- ユーロドル(EURUSD)の今後について 2018/9/27
- 南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/9/26
- 豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/9/25
- トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/9/24
- ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/9/23