ここ1週間のメキシコペソ円は上昇、強い動きになりました。
10年チャートをみると、2012年からの上昇トレンドの調整を今年8月の暴落で終了した可能性があることがわかります。調整の時間も幅も十分な感じです。
直近の値動きは8月の暴落からの買戻しが続いており、9月から斜め右上の三角もち合いを形成していますが、そろそろどちらかに離れてもよさそうな位置にきています。10年チャートの状況を踏まえると、今回は上方向に抜けるのではないかと考えています。
『過去半年の値動き/日足/SBI証券より』

『過去10年の値動き/月足/SBI証券より』

●トレードによく利用される為替相場のチャート分析
11/21 ドル円の今後について
11/15 ユーロドルの今後について
11/16 ユーロ円の今後について
11/17 ポンド円の今後について
11/17 カナダドル円の今後について
11/18 スイスフラン円の今後について
11/19 ポンドドルの今後について
11/20 豪ドルドルの今後について
●スワップ運用によく利用される為替相場のチャート分析
11/20 トルコリラ円の今後について
11/19 南アフリカランド円の今後について
11/18 豪ドル円の今後について
11/16 NZドル円の今後について
●FXで扱いがないが投資信託の通貨戦略でよく利用される為替相場のチャート分析
11/18 ブラジルレアル円の今後について
●株式指数、REIT指数、国債のチャート分析
11/21 日経平均の今後について
11/15 NYダウの今後について
11/16 上海総合指数の今後について
11/17 東証REIT指数の今後について
11/19 ダウ米国REIT指数の今後について
11/20 ロンドンFTSE100指数の今後について
11/20 日本国債の今後について
スポンサーリンク
【関連する記事】
- 南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/10/10
- 豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/10/9
- トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/10/8
- ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/10/7
- ブラジルレアル円(BRLJPY)の今後について 2018/10/6
- ドル円(USDJPY)の今後について 2018/10/6
- ポンド円(GBPJPY)の今後について 2018/10/5
- ユーロドル(EURUSD)の今後について 2018/10/4
- 南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/10/3
- 豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/10/2
- トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/10/1
- ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/9/30
- ブラジルレアル円(BRLJPY)の今後について 2018/9/29
- ドル円(USDJPY)の今後について 2018/9/29
- ポンド円(GBPJPY)の今後について 2018/9/28
- ユーロドル(EURUSD)の今後について 2018/9/27
- 南アフリカランド円(ZARJPY)の今後について 2018/9/26
- 豪ドル円(AUDJPY)の今後について 2018/9/25
- トルコリラ円(TRYJPY)の今後について 2018/9/24
- ユーロ円(EURJPY)の今後について 2018/9/23