ドローダウンの原因はユーロドルがレンジになったためです。
エントリー、エグジットの仕方がレンジに弱いので
しょうがないといえばしょうがないのですが、
今後数ヶ月レンジが続く可能性があるため、
レンジが続いてもドローダウンを小さくできないか検討しました。
ここ半年くらいの売買履歴を全て確認したところ、
1段目の指値には結構到達していることがわかりました。
このため、従来は指値を5段階出して5ポジションとっていたのを
1段目の指値の1ポジションだけに変更を検討しました。
その結果、12月以降のドローダウンは小さくなり、
それ以前の3年半も右肩上がりの傾向は維持できそうなことがわかりました。
遠くの指値をなくしたので大利益はなくなりますが、
勝率が高くなるため、気分的には続けやすくなるはずです。
週明けからはEAの仕様を1段指値に変更して続ける予定です。
後はうまく機能してくれることを祈ります。
『過去4年間のバックテスト/損切りされた時の金額が一定になるようにロット計算』

スポンサーリンク
●関連カテゴリ
カテゴリ説明
自動売買あれこれ
1か月の自動売買結果のまとめ
1週間の自動売買結果のまとめ
自動売買のトレードごとの売買結果
チャート分析と今後の為替相場展望
読んだFX本の紹介
魔術師たちの金言集
FXの基礎
FXを始める前に
資金を管理する
人間の心理を知る
売買ルールを決める
実践し、改善する
人脈のレバレッジを活かす