≪店頭取引≫と、
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/117793153.html
≪取引所取引≫
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/117843615.html
です。
どちらも税区分は雑所得になりるのですが、
≪店頭取引≫は、【総合課税】となり、
給料や不動産所得などと合算され、所得により所得税と住民税を合わせて、所得の最高50%が税金として徴収されます。
一般的な会社員なら、20〜30%になることが多いようです。
≪取引所取引≫は、【申告分離課税】となり、
給料などとは別に計算され、所得にかかわらず、所得税と住民税を合わせて、一律所得の20%が税金として徴収されます。
≪取引所取引≫は、他にも
●先物などと損益通算できる。
●3年間の損失繰越ができる。
点が税制面で優遇されています。
続きを読む